今日の佐藤さん2025

カテゴリー:スタッフブログ

このブログは

42歳、男性美容師のお話し。

好きな果物は、桃、梨、葡萄のサトーさん。

 

さて、先日お食事会へ参加しました。

今回のお店は「たかおか」さんです。

・店内に入るのに緊張しますねぇ、ドキドキ・ワクワク♪

カウンターに座ると、背筋が伸びます。

 

お鮨の時はシャンパンか白ワインから飲み始めます。

乾杯‼

・銚子の蛸

・勝浦 鰹

 

・千倉 鮑

・鮑 身と肝を自家製の味噌漬け

・東京湾 甘鯛

・銚子 鮟鱇 お塩で

・東京湾 鯵

 

・九十九里浜 蛤の茶碗蒸し

・勝浦 金目鯛

・銚子 鯖 酢締め

・船橋 小肌

・千葉 鱚

ここから日本酒へ

・勝浦 鮪赤身

・中とろ

・大トロ

・富津岬 墨烏賊

・飯岡 蛤

・竹岡 車海老

・北海道 雲丹

・富津岬 穴子

・玉子焼き

 

私は、美味しいものと旨いものって、違うと思っています。

美味しいもの=過去の経験と知識から導くもので

旨い=いきなり‼脳にくる。

美味しいと旨いを、どう組み合わせるかが、職人さんのセンスになる。

今回どのような構成を作り上げているのか、毎回ワクワクしている。

本当に美味しいと旨い食べ物に出会った時は、人は言葉にできないから、感動するんだと思う。

数値化できないものを、作り上げていくとなると、

一貫一貫ではなく、全体で考えなきゃいけない、

それを積み重ねていって、ひとつの世界観を作る。

そこまで考えないと、感動するお鮨にならない。

この小さな味の差に、もの凄い努力とお金が費やされている。

伝わらない程のものに、実は…もの凄い力が入っている。

なぞったものを、ポンポンと出すと

お客様の心には伝わらない。

私はそこに、信念があるか?ないか?だと思う。

 

たかおかさん、旨いの連続でした。

 

 

【RECRUIT】

Lourdesでは現在、中途スタイリスト、アシスタントを募集しています。

詳しくはリクルートページよりご確認ください。

 

「 リクルートページ 」