このブログは
42歳、男性美容師のお話し。
好きな、ガリガリくんの味は、梨味、いちご味、チョコチョコクッキー味のサトーさん。
8月4日月曜日
・10時サロンワーク開始。
・グレージュ濃いめ
・前回の縮毛矯正を活かしたヘアデザイン。
・今回は時間の関係で、生地の下見のみ。
・ギフト選び。夏の時期は明るめのパンツを好んで穿きます。
・友人と食事へ。
・暑い日のビールは格別の旨さを、感じました。
・富山 ホタルイカの沖漬け。
・鰹 中落ち 自家製ポン酢で
・隠岐諸島 むしあわび
・南極 みんくくじら
・群馬 枝豆
・鱧のお吸い物 この鱧旨い
・福岡 白いか
・久米島 車海老
・竹岡 えぼ鯛
・長崎 鯵 山わさびで
・おしんこ
・水菜
・勝浦 鰹
・銚子 鰯
・噴火湾 本鮪
・中トロ
・大船渡 桜ます 1%しか獲れない貴重な桜ます
・富津 穴子 塩 タレ
・久米島 車海老 レア仕上げ
・私は、美味しいものと旨いものって、違うと思っています。
美味しいもの=過去の経験と知識から導くもので
旨い=いきなり‼脳にくる。
美味しいと旨いを、どう組み合わせるかが、職人さんのセンスになる。
今回どのような構成を作り上げているのか、毎回ワクワクしている。
本当に美味しいと旨い食べ物に出会った時は、人は言葉にできないから、感動するんだと思う。
数値化できないものを、作り上げていくとなると、
一貫一貫ではなく、全体で考えなきゃいけない、
それを積み重ねていって、ひとつの世界観を作る。
そこまで考えないと、感動するお鮨にならない。
この小さな味の差に、もの凄い努力とお金が費やされている。
伝わらない程のものに、実は…もの凄い力が入っている。
なぞったものを、ポンポンと出すと
お客様の心には伝わらない。
私はそこに、信念があるか?ないか?だと思う。
君塚さんの緻密に計算されたお鮨、素晴らしいです。
完
【RECRUIT】
Lourdesでは現在、中途スタイリスト、アシスタントを募集しています。
詳しくはリクルートページよりご確認ください。