真夏の天体ショー、「ペルセウス座流星群」の出現が、
「ペルセウス座流星群」は、すい星から放出されたちりが、
ことしは、 12日の深夜から13日の未明にかけてが流れ星の出現するピーク で、国立天文台は、条件のよい場所では、 1時間に50個以上を観測できる可能性があると予測しています。
流れ星は北東のペルセウス座付近から、 放射状に広く広がる形で現れるということで、観察する場合は、 双眼鏡などを使うより、肉眼のほうが見つけやすい、 ということです。
12日夜は、夜10時前に、月が沈んでしまうため、例年になく、 観測に適しているということで、国立天文台は、「 条件が整っているので、多くの人に見てほしい」と話しています。
このニュースを見て是非観たいと決めた私佐藤でございます。